サポートセンター「夢」
サポートセンター「夢」で出来ること
- ① 生活介護
- ② 生活訓練
- ③ 短期入所(ショートステイ) の3つがあります
①生活介護(通所)
自宅から通ってサロンでゲーム、パソコン、読書などしてゆっくり過ごす、余暇活動する、他者と交流する、日常生活で困ることの相談、昼食プログラム、入浴施設の利用など、一人ひとりのニーズに応じて利用していただけます。
「 利用時間 」
開所時間内であれば、自由にご利用いただけます。
開所日 | 月曜日~土曜日 |
---|---|
時 間 | 9時~17時 |
定休日 | 日曜日・祝日、5/1、8/15、12/30~1/3 |
「 昼食プログラム 」
■1食 300円 です。
■生活介護、生活訓練、短期入所の方は、どなたでも利用していただけます。
※写真は一例です。


②生活訓練(宿泊型)
生活のしづらさのため、今すぐには自立して生活することが難しい方に、居室や施設内の設備を利用してもらい、家事全般や金銭管理、対人関係など地域生活に必要な力を身に付けてもらうための事業です。
個別支援計画に基づき、一定期間(原則2年以内)、日中および宿泊による生活訓練を行い、自立した自分らしい生活を送ることが出来るようにサポートいたします。
※宿泊型の生活訓練は、奈良県内で当事業所が唯一の場です。
-
「 プログラム内容 」
生 活 一人暮らしの基礎、家事基礎、生活コントロール術、健康講座、超ウルトラ簡単クッキング 病状管理 心理教育 対人関係 SST、アサーショントレーニング 気分転換 ストレッチ、散歩
「 一日の流れ 」
9:15 | 朝のミーティング |
---|---|
10:30 | AMプログラム |
12:00 | 昼食 |
13:30 | PMプログラム |
18:00 | 夜のミーティング |

※写真は生活訓練(宿泊型)でご利用いただけるお部屋の一例です。
- 「 入浴について 」
-
浴室は、お一人でご利用できます。
③短期入所(ショートステイ)
家族等が疾病等で一時的に介護を行えないとき、家族と距離を置いて休息したい時などにショートステイの利用ができます。
「 食事について 」
朝 食 | 各自用意してください。 |
---|---|
昼 食 | 月~土:昼食プログラムを利用できます。(300円) 日・祝:350円 |
夕 食 | 配食弁当(380円)を注文できます。 自炊等も出来ます。 |
※昼食プログラムや配食弁当の利用は申し込み制です。
ご利用の流れ
1【見学】 | 施設内を見学していただきます。 |
---|---|
2【面談】 | ご利用を希望される場合、面談を行います。 |
3【書類準備】 | 手続きに必要な書類を準備していただきます。 |
4【利用判定】 | ご提出いただいた書類と面談内容を踏まえて判定会議を行います。 |
5【市町村申請】 | お住まいの市町村にて利用申請手続きを行っていただきます。 |
6【利用契約】 | 各障害福祉サービスの支給決定後、利用契約を行います。 |
7【利用開始】 | 障害福祉サービス受給者証と印鑑をお持ちください。 |
-
「 利用希望される方は 」
まずはお電話にてお問い合わせの上、見学にお越しください。