募集人数 | 若干名 ※就職支度金があります。詳細はページ上部をご覧ください。 |
---|---|
仕事の内容 | 薬剤師業務全般(安全・感染・その他委員会活動含む) |
勤務予定地 | 五条山病院 |
就業時間 | 09:00~17:00(休憩45分) |
休日 | 4週7休(1月・5月は4週6休) 年末年始(12/30~1/3)・創立記念日(5/1)・8/15・国民の祝日 |
給与 | 常勤:当院の薬剤師賃金規定による(年間支給予定額560万) 非常勤:¥2,500(時給) |
福利厚生 | 各種保険(健康・厚生年金・雇用・労災)、退職金制度あり、 各種手当(※)、通勤費、食事代補助、制服貸与 ※家族手当:¥0~¥23,000、世帯手当:¥0~¥12,000など。 非常勤で家族・世帯手当に該当する場合は、正職員の支給額を時間単位に換算。 勤務時間に応じて支給。 |
選考方法 | 面接 |
応募期間 | 随時 |
応募資格 | 薬剤師 |
応募書類 | 履歴書・職務経歴書・薬剤師免許証の写し 不採用の場合、お預かりした履歴書をはじめとする選考に使用した応募書類は、選考後ご返却いたします。 |
その他 | ※見学は随時可能です。ご希望の場合はお問い合わせください。 ※資格取得見込み者はご相談ください。 |
お問い合わせ先 | 総務課 塚村 0742-44-1813 |
精神疾患の治療において、薬物療法は精神療法などと共に中心的な役割を果たしています。特に、当院に入院・通院されている統合失調症や気分障害などの患者さまには、抗精神病薬、気分安定薬、抗うつ薬、抗不安薬などの向精神薬が処方されており、継続した服薬が必要となるため、薬剤師は薬剤の効用を熟知した専門家として、安全に薬物療法を提供するという重要な役割を担っています。
当院には、現在6名の薬剤師が在籍しています。調剤業務に関しては、調剤監査システムや調剤機器などの環境が整っており、必ず複数の薬剤師で調剤・監査をローテーションで行うため、集中して業務に取り組むことができます。また、患者さまが主体的に薬物療法に参加できるようにサポートを行う服薬指導も行っています。
院内研修は勤務時間内に行われており、院外研修には参加費補助があるため、どちらも参加しやすく、専門性向上に努めることができます。 その他、職員の自主性や意見が尊重される環境でもあるため、業務上の相談や提案等は忌憚なく行える職場です。
募集人数 | 若干名 ※就職支度金があります。詳細はページ上部をご覧ください。 |
---|---|
仕事の内容 | 薬剤師業務全般(安全・感染・その他委員会活動含む) |
勤務予定地 | 五条山病院 |
就業時間 | 09:00~17:00(休憩45分) |
休日 | 4週7休(1月・5月は4週6休) 年末年始(12/30~1/3)・創立記念日(5/1)・8/15・国民の祝日 |
給与 | 常勤:当院の薬剤師賃金規定による(年間支給予定額560万) 非常勤:¥2,500(時給) |
福利厚生 | 各種保険(健康・厚生年金・雇用・労災)、退職金制度あり、 各種手当(※)、通勤費、食事代補助、制服貸与 ※家族手当:¥0~¥23,000、世帯手当:¥0~¥12,000など。 非常勤で家族・世帯手当に該当する場合は、正職員の支給額を時間単位に換算。 勤務時間に応じて支給。 |
選考方法 | 面接 |
応募期間 | 随時 |
応募資格 | 薬剤師 |
応募書類 | 履歴書・職務経歴書・薬剤師免許証の写し 不採用の場合、お預かりした履歴書をはじめとする選考に使用した応募書類は、選考後ご返却いたします。 |
その他 | ※見学は随時可能です。ご希望の場合はお問い合わせください。 ※資格取得見込み者はご相談ください。 |
お問い合わせ先 | 総務課 塚村 0742-44-1813 |
精神疾患の治療において、薬物療法は精神療法などと共に中心的な役割を果たしています。特に、当院に入院・通院されている統合失調症や気分障害などの患者さまには、抗精神病薬、気分安定薬、抗うつ薬、抗不安薬などの向精神薬が処方されており、継続した服薬が必要となるため、薬剤師は薬剤の効用を熟知した専門家として、安全に薬物療法を提供するという重要な役割を担っています。
当院には、現在6名の薬剤師が在籍しています。調剤業務に関しては、調剤監査システムや調剤機器などの環境が整っており、必ず複数の薬剤師で調剤・監査をローテーションで行うため、集中して業務に取り組むことができます。また、患者さまが主体的に薬物療法に参加できるようにサポートを行う服薬指導も行っています。
院内研修は勤務時間内に行われており、院外研修には参加費補助があるため、どちらも参加しやすく、専門性向上に努めることができます。 その他、職員の自主性や意見が尊重される環境でもあるため、業務上の相談や提案等は忌憚なく行える職場です。
お問い合わせ
五条山病院 採用担当 0742-44-1813